脇町~美馬市

 徳島県の東部にある吉野川北岸にある脇町は、

阿波九城の一つ脇城の城下町でした。

 

また脇町は撫養街道と讃岐街道のが交差する

交通の要衝でした。

 

f:id:yumenotorireiwa:20201219093922j:plain

 

そんな脇町では藍の集積地として

藍商人巨万の富を築きました。

商人たちは得た富を、白壁うだつの家屋に使いました。

東福寺本堂

 京都の東山にある東福寺は、

臨済宗東福寺派の本山です。

 

京都五山の第4位の禅寺で、

中世、近世を通じて栄えました。

 

f:id:yumenotorireiwa:20201218144450j:plain

          本堂

明治14年の大火で、仏殿、法堂、方丈など

の主要な建物が消失しました。

 

東福寺には、巨大な仏手が残されています。

これは明治14年の大火から逃れたものです。

 

長浜城

 琵琶湖の北東にある長浜は、信長の家臣であった頃の豊臣秀吉が、

初めて城を建てた地です。

 

天正元年、浅井攻めの功で、浅井領を拝領した秀吉は、

小谷城から琵琶湖に接する今浜に築城し、

長浜に改名しました。

 

f:id:yumenotorireiwa:20201213101208j:plain

長浜城は元和元年に廃城となり、

大通寺の門前町となりました。

 

今は長浜歴史博物館として模擬天守が建っています。

おはらい町

 伊勢神宮内宮前のおはらい町は、五十鈴川に沿って

宇治橋から800メートル続く石畳の通りです。

 

この地独特な切妻、入母屋、妻入り

様式の店舗が軒を並べます。

 

f:id:yumenotorireiwa:20201212094715j:plain

 

伊勢うどんに手捏ね寿司などの飲食店、赤福などの菓子店

貝時雨や塗り箸のお土産さんなどが軒を並べます。